【ご予約商品】太陽の船に乗る六柱の神々 – エジプト産真鍮ハンドクラフト
神様
【ご予約商品・発送についてのご案内】
本商品はご予約商品のため、8月22日より順次発送いたします。
同時にご注文いただいた他の商品も、すべて本商品と一緒に発送となります。
お急ぎの場合は、お手数ですが別々にご注文くださいますようお願いいたします
太陽の船に乗る六柱の神々 – エジプト産真鍮ハンドクラフト
エジプトの職人が手作業で作った、真鍮製の置物です。
モチーフは「太陽の船」に乗る6柱のエジプトの神々。
知恵、秩序、守護、創造、再生。それぞれの役割を持つ神々が、並んで旅をしている姿が表現されています。
【登場する神々】
六柱の神々とその象徴
• トト(Thoth)
トキの頭を持つ知恵と書記の神。時間、天文、魔術を司り、神々の言葉を記録する役目を担います。妻はマアト。時にセシャトが妻の場合もあります。
• セクメト(Sekhmet)
雌ライオンの頭を持つ戦いと守護の女神。疫病を退け、秩序を守る「破壊と癒し」の両面を持ちます。プタハの妻。
• マアト(Maat)
真理・正義・宇宙秩序の女神。頭上の大きな羽は、死後の魂の審判で使われる「真理の羽」を象徴します。夫はトトとされることが多い。
• プタハ(Ptah)
ミイラ姿で杖を持つ創造の神。世界を言葉で創り出す存在として、職人や芸術の守護神とされます。セクメトの夫。
• オシリス(Osiris)
冥界と再生の王。白冠と羽飾りを戴き、王笏とフレイルを交差して持ち、永遠の命と復活を象徴します。イシスの夫。
• セシャト(Seshat)
星型の冠を戴く知識と記録の女神。神殿建設や天文観測の測量を司り、王権の年数を刻む存在です。トトの娘または妻。
【デザインと素材】
• 素材:エジプト産真鍮
• 製法:ハンドクラフト
• 船は古代エジプトで神聖とされた「葦の船」をモデルにしています。
• 神々はそれぞれのシンボルを持ち、細部までしっかり作り込まれています。
【サイズ(例)】
高さ:約13cm
横幅:約8cm
【おすすめの楽しみ方】
• 棚やデスクに飾って、ちょっとエジプト気分をプラス
• インテリアのアクセントに
• 神話好きな方や、エジプト雑貨コレクターへのプレゼントにも
この置物は、見た目のインパクトはもちろん、
どんなインテリアとも馴染みますので、飾りやすいです。
小さなサイズながら、古代エジプトの世界観がぎゅっと詰まった一品です。
お願い):商品は全てエジプトにてハンドメイドで作られております。
※日本の製品基準とは異なります。完璧な仕上がりをご希望の方、細部にこだわる方はご注文をご遠慮ください。
購入された商品のお客様のご都合によるキャンセルはお受けできません。銀行振り込みを選択された場合でも、お客様のご都合でキャンセルは出来ませんのであらかじめご了承の上、購入手続きにお進みください。