【優しさと祈りに包まれる香り】 Marimaria マルマリア(エジプト産セージ)
【優しさと祈りに包まれる香り】
エジプト産セージ〈マルマリア〉
古代から祈りと癒しの地であったエジプトの大地で育った、優しい香りのセージ「マルマリア」。
現地では体調を整えたいときにお茶として飲んだり、空間を清めたいときに炭火で焚いたりと、人々の暮らしに寄り添う伝統のハーブとして大切に受け継がれてきました。
【マルマリアとは】
エジプトで マルマリア(مرمرية / Marrmariya) と呼ばれるのは、主に サルビア(Salvia officinalis, Sage) を指します。乾燥した葉は、ハーブティーや薬草として市場でも広く流通しており、暮らしに根づいた身近な存在です。
日本で「ホワイトセージ」と呼ばれる Salvia apiana(北米原産) とは別種ですが、現地ではサルビア属の植物を総じて「マルマリア」と呼ぶこともあります。古代エジプトにおいてもサルビア属の植物は 薬用や香料 として用いられていたと考えられ、長い歴史を持つハーブです。
蒸留すると、マルマリアはハーバルで清浄感にあふれた香りを放ち、古代から現代に至るまで「祈りと浄化」を象徴する植物として人々に寄り添い続けています。
【香りの特徴】
• とげとげしさのない、やさしく馴染むハーブ香
• 北米産ホワイトセージよりも柔らかく包み込むような印象
• 焚いたときにはどこか懐かしく、心を鎮める香り
【こんなときにおすすめ】
• 空間をリフレッシュしたいときに
• 瞑想やヨガの前後に
• 心を静めたい夜のひとときに
• 穏やかなプロテクションを感じたいときに
• 「ホワイトセージの香りが強すぎる」と感じる方に
【使用方法】
• 着火した炭が半分ほど白くなってから、少量を乗せて焚いてください
※早すぎると香りが飛びやすくなります
• インセンスとして空間浄化や香りの演出にご使用ください
• ハーブティーとしても飲用されるグレードですが、本商品はお香用として販売しております
• ご家庭での蒸留にもおすすめです。乾燥葉からは、清らかでやさしい香りのハーブウォーターをお楽しみいただけます。
(ルームスプレー、リネンウォーター、瞑想時のミストなどにもご活用いただけます)
【商品情報】
• 原産地:エジプト
• 内容量:10g
• 袋サイズ:90 × 140 × マチ40mm
• 保存方法:直射日光・高温多湿を避けて保管
<ご注意>
• 本品は食品・医薬品・化粧品ではありません
• 火の取り扱いには十分ご注意ください
• ご使用の際は必ず換気をしながらお楽しみください
• 天然ハーブのため、形状・香りに多少の個体差があります
柔らかい祈りの香りとともに、心を整えるひとときをお届けします。
エジプトのやさしい風が運ぶマルマリアを、どうぞお楽しみください。
購入された商品のお客様のご都合によるキャンセルはお受けできません。銀行振り込みを選択された場合でも、お客様のご都合でキャンセルは出来ませんのであらかじめご了承の上、購入手続きにお進みください。